正体不明のお色気美女

ゲームとアニメの感想がメインのブログです。

宇宙戦艦物語RPG 攻略メモと攻略チャート他

f:id:hellosaki_tre:20190328205137j:plain
 2019-03-28, Ver0.8.6の記事です。
 Wikiから得た攻略情報を自分なりにまとめて, 大雑把な攻略チャートなどを付け足しました。更新は気が向いたらやります。

攻略メモ

 現在のレベルやその最大値などステータスは画面上や下の[▼]から見ることができる。
 功績値による兵種レベルは観光船の旗艦効果によって下げることができる。つまり振り直しができることを意味する。しかし, それも手間なのである程度は的を絞って置くと良い。一等兵で狙撃兵(主砲), 准尉で偵察兵100(ボス設計図), 少佐で軍医(救出人数+), 少将でエース(単艦強化), 大将で攻撃指令(僚艦強化), 上級大将で幕僚長300(防御艦の僚艦効果強化)それ以外の細かいステータスは艦種レベルで上げる。
 艦種レベルは, 旗艦が当該艦種であるときの撃破数300につき1上がる。功績値とは別である。抑えておきたい強力な艦種レベル効果は, 砲艦の主砲威力, SFの副砲威力, 巡洋艦弾幕威力, 防御艦のバリア回復+などである。
 チップの強化数は[自分のレベル/10]である。
 艦隊構成は余裕でてきてからは, 弾速の戦闘機*3, 艦載機の空母*3, 射程の砲艦*3, あとは火力で適当に埋める。まあステージと旗艦の兵装によって柔軟に対応する。
 ステージの文字色が赤いときは, そのステージの敵出現数・出現率が一時的に高くなっている(全3種に+200%)ことを意味するので, 撃沈しない程度に撃破数稼ぎのために挑戦してみるといい。なお, この現象は他ステージをクリアしたりタイトルに戻ったりすると解消される。
 旗艦が撃沈されたときは, そのステージの道中で得た獲得物が入手できず, 僚艦が撃沈していた場合はその僚艦が消え, ステータスの撃沈数が増える。つまり旗艦だけが撃沈した場合であればそんなに損害はない。また, ベヒモスでは例外的に撃沈されても獲得物を入手できる。なお, 戦闘結果画面か広告が表示される前にタスクキルすれば先の損害をなくす事もできるが, やるかどうかはプレイヤー次第である。
 小惑星ベヒモスは, ステージをクリアするごとに0.5%ずつ上昇するっぽい宙域警戒度が10%に達する(つまりステージを20回攻略する)と出現する。既定値に達していても出現していない場合は, 画面を何度か切り替えると出現することがある。なお, 攻略できるようになるのは太陽系をクリアして以降なので序盤は放置しておいていい。
 移民船団は, 撃破数1kごとに出現する。出現したあとは攻略するまで画面切り替えで出没を繰り返す。難易度・一般兵は, 海王星を周回するようになった辺りでオール重巡にすれば攻略できた。なお, 移民船団の開発費用は設計図を100枚以上集めると割引が始まるので気長にやるとよい。また, 難易度を上げて攻略すると移民船団の設計図枚数が増えて熟練兵で2枚, 強化兵で3枚, 親衛隊で4枚だった。参考までに強化兵は青版に四次元格納庫*10の強襲艦, 青版*17, オトリ*30もあれば安定して攻略できる。あと, 超時空警報で敵出現数を上げることでメタルSFなどレア艦の出現数を高めることが出来る。まあ増えた敵に構ってる内に移民船団が逃げたら元も子もないのだが。
 航行距離はステージにおいて各フェイズのボスが出現する基準となる値である。ボスが出現すると同時に増加が停止しボスを倒すまで停止し続ける。つまり, ベヒモスや移民船団の落下・撤退時間には関係しない。また, 航行距離の増加速度はチップ・重力震推進によって上げることができる。よって, ステージの周回速度を上げるためには航行速度を上げるだけでなくボスを倒す時間を短くする必要もある。
 兵器開発工場でのお金の使いみちは軍艦の開発だけである。軍艦の強化や兵装の開発に関しては, 設計図や現物を入手した方が効率が良いので。なお, 設計図などで上がる艦体・機関のレベルは"僚艦の"装甲・バリアに加算され, 主砲など武装のレベルは[Lv*2%の値]が威力に加算されるようになっている。つまり, 旗艦の装甲は装甲シールで上げられるが機関はベースを替えるしかない。また, 開発費用と配備コストは艦体のレベル10から1上がるごとに1%安くなる。つまり, Lv11で1%減額、Lv109で99%減額である。
 太陽系以降の弩級戦艦などは, 高額すぎるため周回をし設計図を集めてlv109にし最大まで割引にした状態で開発する。人口と資金は地球レベルを上げるために使う。
 なお, 艦体開発で開発済みの各艦の右上にある艦体Lv熟練度は, 旗艦や僚艦にしていると上がる数値で当該レベルでの強化コストが数値分だけ割引されるというものである。最大値は99%であるが, 弩級戦艦などはLv109以降だと99%割引であってもド級な強化コストが掛かるため無意味である。というか, 割引率が貯まったことを確認する手間やらLv1上がったところで僚艦の装甲値が1上がるだけというヘボさやら強化コストが高すぎることやらで, とにかく艦体開発の強化は機能していないので無視してよい。
 裏ボスはチップの超次元ビーコンを1でも振ると出現するようになる。つまり振っていなければどの難易度であっても出現することはない。
 輸送艦の僚艦効果で補給動作がなくなるのは僚艦だけであり艦載機は通常通り旗艦に戻ってくる。
 弩級戦艦のテ級とペ級は実弾系, ス級とエ級がビーム系である。どちらとも後者の方が性能は良い。
 撃破数稼ぎは, 名称が赤文字になっている場所やしばらく放置して警戒度が高くなった場所もしくは同難易度を何度もクリアした場所(なお, 高難易度ほど出現数も多くなる)などを, チップで出現数と出現率を上げて行うといい。なお, 異次元銀河のステージは元々敵数が多いので狙い所である。そして, 撃破数稼ぎを行うときは数エリアをまとめて行えるようにしておくと手間が省けてよい。その準備のためには出現率など警戒度が上がっていないエリアでも次いでにクリアしてリセットしておく必要がある。
 各ステージのエリア情報から見られる敵出現間隔短縮+などは当該ステージ以外のステージを1回クリアするごとに2%ぐらいずつ上昇していく。この累積上昇による最大値は999%なので回るときには, 数値が上がってる(それまでにクリアしてきた)ステージ全部を回った方が数値を管理する手間がなくて良い。なお, ステージ文字色赤色現象が同時に起こると1199%になる。まあわざわざ待つのは効率がわるいが。
 敵艦のドロップするうち主砲など武装はその敵艦が装備しているものと一致するが, 設計図は一致せずむしろ当該敵艦より弱いものや艦種すら異なるものもある。つまりWikiを見る際には, 敵艦データの欄だけ見ればそのステージで獲得できるものは分かる。まあ現状だとその敵艦データがあるページの方が少ないぐらいなのだが(笑)
 惑星リテラ5からしばらく出続けるEXシールド艦(水色のキャップが付いた緑の軍艦)がドロップする主砲・エネルギー吸収フィールドは, チップ・自動装填とE消費効率化で化けて攻撃範囲の広さと貫通力の高さからSFキラーになるので中々良い。
 ボスの前座である雑魚を瞬殺できるようになるとボス出現までに空白の時間が存在するようになる。このような場合に, チップ・超時空警報を上げることで空白をなくすことが出来なおかつ撃破数を上げることできる。つまり, 撃破数稼ぎをする場合の最良であろうチップ構成は, 超時空警報99, 宇宙狼煙12, オトリ大作戦・重力震推進・短距離跳躍すべて0である。撃破数稼ぎ用のチップセットを作っておくのがオススメである。なお, 超時空警報と宇宙狼煙がマックスでも空白の時間が出来るようならあえて重力震を上げてしまうのもありなのだろう。まだ試してないからわからないが。
 ソードなどバリアを消費して撃つ兵器はすべてエネルギー兵器(E系)である。
 単艦辺りの与ダメージは旗艦が僚艦より上回る。旗艦は武装Lvに加えて兵種Lvと艦種Lvの値も影響するため。対して僚艦は武装Lvと攻撃司令Lvしかないため。ただし, 被ダメージも旗艦が僚艦よりも上回ってしまっている。旗艦の被ダメ軽減率である装甲兵は僚艦の防空司令のように累進増加(数値の増加に伴い比率も増加すること)しないため。とはいっても, 旗艦には回避が存在するので案外どうにかなるのかもしれない。
 僚艦の与ダメは, 武装の基本攻撃力*(1+武装Lv*0.02)+攻撃司令の累積値. ただし, 基本攻撃力*10001が上限である。ともかく, 僚艦の与ダメを上げたいのであれば攻撃司令を上げる必要があるということ。
 また, 僚艦の被ダメは, 敵攻撃力*防御艦僚艦スキル%-(防空司令の累積値+ダミー艦Lv)*ダミー艦Lv/100. 例えば, カンストダメ9,999,999を最小ダメ1に減らす場合は, 防御艦僚艦スキルなしでも, 防空司令4200とダミー艦9999があれば, (90342+9999)*9999/100=10,033,096, となって防御値が被ダメを上回ることで最小ダメになる。もしくは9999と1980でも良い。そして, 防御艦僚艦スキルが最大限90%であればカンストダメも999,999になるので, 防空司令2とダミー艦9999もしくは9999と200でも防御できる。でまあ現実的なところ, 艦種Lvは兵種Lvに比べたら遥かに上げにくいので, それこそ極めるまでは兵種Lvを多めに上げる必要がある。
 ベヒモスや撃破数稼ぎなど攻略のモードを変える時は, チップ・旗艦・僚艦の3点セットを確認すること。てか現時点でどの装備になっているかを一覧したい。あと警戒度もマップ画面に簡易表示してもらいたいところ。
 一般兵における単位撃破数当たりの大まかな功績値は, バビロン-455, アウレ-1797 / 統合軍-531, 金星-624, サーズ650, リーフ-1654.
 功績値は, 太陽系・アウレリウス恒星系なら後半のエリアほど大きくなる。異次元銀河はバラバラなので分かりづらい。なお, 難易度を上げると一般兵での獲得功績値に倍率が掛かる。おおよそだが, 熟練兵-2倍, 強化兵-3倍, 親衛隊-8倍, 覚醒者-55倍, 光化-145倍といった感じである。つまり, 太陽系のエリアであっても高難易度であればリーフと同等かそれ以上の経験値を稼げるのである。また, 獲得資金も数は違えど大小関係は功績値と同じである。
 ヘビーメタルSFなどは一般兵でも出てくる。あくまでも高難易度ほど高ランクのメタルSFが出やすくなるという作りなのだろう。
 開発費用の値は, 配備費用の値と同じである。つまり, べらぼうに高い開発費用を払ったはいいが僚艦として配備する資金が足りないなんてことも起こりうる。

攻略チャート

 1.太陽系まではゲーム内のヒントやWikiを参考にしてクリアする。ポイントは, 周回して階級を上げ僚艦数を増やすことと冥王星を周回して四次元格納庫を入手したらチップでも艦載機数も増やしていくこと。とにかく数があれば太陽系はクリアできる。
 2.フォーマルハウト23-1にて汎用SFを入手し特化SFと入れ替える。惑星ガララントを攻略してフロンティア9遺跡を周回しつつ, 地球Lv30になったら資金を貯めて統合宇宙戦艦を開発し統合軍高速強襲艦を載せる。ムーサ宇宙基地まで攻略する。
 3.惑星リテラ15-8でペ級をLv109にする。なお,ワープポイントと撤退を使えばチップのスキップなしでも設計図を安全かつ効率的に集められる。
 4.太陽要塞にてチップ・短距離跳躍(スキップ)を入手する。一般兵でとにかく周回するしかない。
 5.惑星ヒュプノスを周回して資源を稼ぎ短距離跳躍をLv5にする。1周当たりの資源獲得量は500程度なのでそれなりに周回することになる。
 6.ラグランジュで青版をLv109にする。ボスを攻略する上で強襲艦を側面に配置する操作が必要となるので手間が掛かるが, 青版を配備できるようになれば相当ラクになるので頑張ろう。
 7.ベヒモスを攻略する。一般兵は青版*14もあれば勝てて資源2000程度を獲得できる。熟練兵は青版*17でも負けるが資源4000程度を獲得できる。この場合, 勝ったところで惑星・地球のレベルが1上がるだけなので負けてもより資源を多くもらえるように難しい方を選ぶとよい。そして, 失敗したときの被害を最小限にするために僚艦をベヒモス用にセットしたとき(最も人的コストがかかってるとき)に, 地球レベルを上げるのがポイントである。
 8.木星でチップ・超時空警報(敵出現数増加), 天王星で重力震推進(加速)入手。この頃には一般兵より上の難易度を攻略できて入手確率を上げられるので手間がかからない。
 9.チップのスキップと加速を外して, 敵の貯まった以前のステージ(戦闘訓練場も忘れずに)で防御艦など普段上げにくい艦種レベルを上げる。これから特定のステージでの設計図集めを終えた際には都度行うとよい。
 10.連星ディオスでEX重シールドとメタトロンをLv109にする。主砲・エネルギー吸収フィールドとチップ・自動装填があれば艦載機がなくても安定した周回ができる。個人的な話だが, ココらへんで艦載機を投入すると自分のスマホGalaxy S9 SC-02Kでは弾幕など表示をすべてOFFにしても23機もの艦載機のおかげで処理落ちが発生するようになった。よって, この周回速度を落とす原因となる処理落ちを無くすために艦載機を外して周回するようにもした。
 11.要塞ガルガンチュアで重SA-AS200をLv109にする。参考までに, 旗艦メタトロン(E吸収F, 試作対消滅機関J, 強襲艦)-ミサイル艦*3-EX重S艦*3-ペ級*3-青版*8で安定して周回できた。
 12.ヴァルハラ宙域でチップ・宇宙狼煙(敵出現率+)を獲得する。なお, ここのボスは航行距離が100になると出現するので重力震推進が役立つ。ただ, この段階ではボスの方に攻略時間の大半を取られるのであまり効果がないが。
 13.統合軍88艦隊で統合軍大型砲艦をLv109にする。参考までに, 周回は防御艦を小型艦として装甲シールドロップ率を増加させ宇宙狼煙と超時空警報で撃破数を増やす工夫をした。あと, 周回中に地球Lv100になって豪華宇宙観光船(開発資金は1M)を開放できたが, 旗艦を犠牲にしてレベル上げできるほど僚艦が強くないので放置した。
 14.サルガッソー宙域で超重SAフレイをLv109にする。また, この辺りで撃破数が10Mを超えて攻撃司令を開放できるはずなので解放でき次第, 攻撃司令を上げる。周回し終えたら, 攻撃司令が200に達するまで経験地の高いところを適当に周回する。なお, フレイは使用しない。
 15.帝国首都バビロン(ボスがE系軽減率90%を持つ)で帝式要塞をLv109にする。参考までに, 初回は, 旗艦メタトロン(E吸収F, 試作対消滅機関J, 重SA-AS200)-EX重S艦*3-ペ級*3-青版*9-統合軍大型砲艦*3, 狙撃兵500-攻撃司令200, 自動装填90-重力震推進50-四次元格納庫6-短距離跳躍5-E消費効率化17で攻略できた。その後, 宇宙狼煙などで敵出現率を上げても問題なく周回できた。あと, 周回中に銀河移民船Lv200になったが, 割引があっても開発資金に10Mが掛かるので地球レベルLv120以降のレベル上げで金欠気味の現状では開発できなかった。また, 未だにメタルSF(開発資金200k)の設計図が出ていなかったので, これ以降は出る"まで"熟練兵に難易度を落として攻略した。ちなみに, 周回が終わった頃には攻撃司令が400を超えていた。さらに, この辺りでのお金の足らなさから小型艇の艦種レベル(獲得資金UP)を50まで上げると共に艦隊の小型艇の代わりにダミー艦を入れて資金ドロップ率を増加させた。なお, 帝式要塞も使用しない。
 16.惑星サーズ(全艦隊がE系無効化)39-9でエグゼリオ級飛空艇(実弾系)を入手したら開発資金1.2Mを払う。資金が足らなければ, サーズを安定して周回するためにこの軍艦が11隻は僚艦として必要になるので, 木星の覚醒者を周回してお金を貯める。配備できたら周回でゴライアス級飛空艇をLv"121"(開発資金3.2M)にする。なお, このステージの敵は弱い割に出現数が多く経験値もそれなりなので周回するとモリモリとレベルが上がる。参考までに, 周回終了時にはレベルが2540で攻撃司令は1019になっていた。その結果, ベヒモスを強化兵でも倒せるようになってしまい邪魔者が出てくる親衛隊には進めないことから資源獲得が難しくなった。そのため, 代わりの兵種として軍医を400から600まで上げたり防空司令を上げ始めたりした。
 17.リーフ32(全艦隊が実弾軽減率80%を持つ)で発掘航空戦艦をLv109(開発21k)にする。他の設計図を集めたり撃破数を稼いだりするために22-3から始めるのもアリ。参考までに, 周回終了時には上級大将に昇進して幕僚長を上げ始めた。
 18.恒星アウレリス(宇宙怪獣が実弾軽減率90%, 光体がE系軽減率90%を持つ)でテ-ス-ペ-エ級改と試作SF-AS300そして発掘戦艦をLv109(開発100k)にする。なお, 敵の宇宙怪獣と光体は脱出ポッドをドロップしないので軍医が無意味になる。泣ける。参考までに, 旗艦はゴライアスだと的がでかすぎて即轟沈したので発掘航空戦艦にした。また, 他のエリアで撃破数稼ぎをしていたらヘビーメタル資源90k程を入手したので重力震推進と超時空警報を最大にして後はビーコンに振っておいた。そして, ヘビーメタル資源の旨さを知ったのでベヒモスは放置することにした。
 19.ヘブンズゲートで生体SF-AS333をLv109にする。33-6からは光体しか出なくなりE系兵器はダメージソースにならなくなるが上手いことやる。例えば, 旗艦のE吸収Fはダメージはなくても弾消しにはなるのでそのまま使っていても問題ない。参考までに, 撃破数稼ぎで移民船を僚艦にする(脱出ポッドドロップ率+10%*3)ようになると地球レベル上げにおいて人口で困ることがなくなった。ウハウハである。つまり, 脱出ポッドの人数が難易度やエリアによらないことから軍医は低難易度であっても役立つのが強みである。
 

チャート作ってて反省した点

 ヒュプでの資源稼ぎの前どころかチップを入手する前でもペ級はお手軽に入手できた。ただし, この方法を取ると他エリアの警戒度やクリア回数が上がらないというのはあるが大した事ではない。というか, 早いうちから資源稼いだところで自分のレベルが低いせいでチップ振れないから意味ねーのである。だったらまずはレベル上げのために戦力を増強する方が良かったのだ。
 また, 太陽系以降で弩級戦艦を開発し始める段になったら設計図を必要数集めてから開発するというのが基本的な流れになるため資金は結局余る。というか, 無理に早いうちから開発したところで僚艦に回すコストが足りなくて結局大した戦力増強にならないのである。だから, 兵種レベルで小隊長(資金+)を上げる必要はない。むしろ, 地球レベルにメインに使うようになってからは人口がまったく足りなくなるので上げるならやはり軍医である。
 惑星サーズは戦闘機のみでかつエネルギー兵器無効なのでリーフ32で発掘戦闘機F18を入手してから挑む予定。サーズ8ボスのエグゼリオ級飛空艇が重量1700で実弾系なので入手したいのである。で, メタトロン入手した後に試しに行ってみたがエースか攻撃司令がないと攻撃が通用しなくて敵を倒せなかった。ワロスベルセルクも同じ。

感想

 周回が安定すれば, ながらでもプレイできるのは良いところですね。ながらプレイがメインである私からすれば最大の評価点はこれです。宇宙関係の創作パロディについては私は詳しくないのでよく分かりませんがまあ面白い雰囲気を出しているんじゃないでしょうか。特筆して面白いところは, ワラワラと湧いてきた敵を一掃したときですかね。何度も同じステージを周回した後にようやく出来ることだからか, 爽快感があってクセになるんですよね。スクリーンショットの静止画じゃ伝わりにくいと思うので, 今度動画でも撮りましょう。
 あと要望があるとしたら, やはり広告はウザいので, 広告なしの有料版を出して頂きたいですね。他には, 艦載機数が増えると処理落ちが酷くなる問題を解決してもらえたら良いです。
 そんなところですね。飽きるまでテキトーにプレイしたいと思います。